第520回:『MASTERS 2025 3rd season 東京』トーナメントレポート

 全国で展開してきた公式トーナメント『MASTERS 2025』も、全国24会場での予選の日程を無事に完走することができました。最後の予選大会『MASTERS 2025 3rd season 東京』(スタンダード)のレポートをお届けします。

MASTERS 2025 3rd season 東京【スタンダード】


 10月11日、東京都台東区の「浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス」にて『MASTERS 2025 3rd season 東京』が開催され、73名のプレイヤーによるスタンダードでのスイスドロー7回戦+決勝トーナメント3回戦で行なわれました。

 1週間後はもう『MASTERS 2025 FINAL』ということもあり、ラストチャンスを狙うプレイヤーや、来週に備えてデッキを磨く権利持ちプレイヤーでにぎやかな会場となりました。73個のデッキ分布は以下のとおりです。


9名:「騎士」
8名:「土水」
6名:「コスト3WoL」
5名:「光の戦士」「水雷モンスター」「火水戦士」「氷単顕現」
4名:「水単モンスター」
3名:「土単」「竜騎士」
2名:「火単」「火単マギサ」「火氷顕現」「火風土FFVII」
1名:「氷雷」「火水」「氷水」「火氷土ソルジャー」「火土水戦士」「火風雷FFXIII」「風土FFXII」「氷雷FFVIII」「イミテーション」「4属性WoL」「土雷水バッシュ」「氷土水アーデン」


 予選を勝ち抜きベスト8に残ったのは「水単モンスター」×3名と「火氷顕現」「光の戦士」「火水戦士」「風土FFXII」「火単」各1名で、遅めのゲーム展開を得意とするデッキが中心の環境のなか、ここに来て「水単モンスター」の活躍が目立つ結果となりました。

 決勝まで勝ち進んだのは「風土FFXII」のeurekaさんと「水単モンスター」のはらさんということで、それぞれ昨年の2大大会『MASTERS 2024 FINAL』と『世界選手権 2024』の優勝者によるマッチアップという、予選大会のフィナーレとしてこの上なく豪華な対戦となりました。

 1ゲーム目、【11-124H】リルムでモンスターを並べるはらさんに対し、eurekaさんは【24-061L】バッシュを皮切りに【25-104L】ユウナ【18-121L】フラン【21-053L】バルフレア【26-041L】アーシェと一気にフォワードを展開し、そのまま【25-104L】ユウナで抑え込もうとします。しかしはらさんも【21-102L】ガウ【18-086H】アーシェでeurekaさんの【25-104L】ユウナ【26-041L】アーシェを排除し、主導権を握らせません。一進一退の攻防が続きますが、はらさんのモンスターを除去できないeurekaさん側が徐々に押されはじめ、最後は【23-104H】湿地の魔女がフィールドを制圧しeurekaさんを投了に追い込みました。

 2ゲーム目、長期戦は不利と見たeurekaさんは【18-121L】フラン【9-063L】ガブラス【24-061L】バッシュと先に展開し速攻の構えを取ります。展開で出遅れたはらさんでしたが、LBデッキからキャストした【23-129H】ルナフレーナ【14-113R】リヴァイアサンを引き当て、【21-102L】ガウとともにフィールドの状況を五分まで戻すことに成功します。eurekaさんが攻めあぐねる間にはらさんはバックアップとモンスターを順当に並べていき、eurekaさんも【24-123H】金剛坊ウー【21-053L】バルフレアで何度か反撃を試みますが、はらさんが【18-100L】レナからの【14-102L】海神リヴァイアサン【23-104H】湿地の魔女で的確に対処したところで決着となりました。

 はらさんは『MASTERS 2025』では開幕戦の千葉大会に始まり、福島大会高崎大会横浜大会に続けて通算5つ目のトロフィー獲得です。おめでとうございます!

 あらためて『MASTERS 2025』全国各地での予選大会へのご参加ありがとうございました。今シーズン日本一のプレイヤーと『世界選手権 2025』日本代表の残り8枠が決まる決勝大会『MASTERS 2025 FINAL』は10月18日・19日に東京のスクウェア・エニックス渋谷オフィスで開催されます。ぜひご注目ください!

『MASTERS 2025 3rd season 東京』トップ8デッキリスト【スタンダード】

※デッキ内のカード名をクリックするとカード画像が表示されます。