各地の大会で権利を獲得したトッププレイヤーが集い、『世界選手権 2025』の参加権利8枠、そして2025年シーズンにおける日本一の座を懸けて争われます。
2025年シーズン ロードマップ
『1st season』イベントページ 『2nd season』イベントページ 『3rd season』イベントページ
【2025/09/01 更新】
・イベントページを公開しました。
【2025/09/01 更新】
・イベントページを公開しました。
『MASTERS 2025 FINAL』は予選で権利を獲得された方だけが参加できるトーナメントです。両日とも有権利者以外の方はご入場いただけません。
参加にあたっては、以下のものを忘れずにお持ちください。
・ご自分のデッキ
・筆記用具(ボールペンなどの字が消えないもの)
・出場権証明書(紛失してしまわれた方は、顔写真入りの身分証明書で本人確認をさせていただきます)
※予選で交通費補助を獲得されている方には会場でお渡しいたしますので、必ず印鑑のご持参をお願いいたします。
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
会場:スクウェア・エニックス渋谷オフィス
渋谷サクラステージSHIBUYA タワー(東京都渋谷区桜丘町1番1号)
「渋谷サクラステージ」へのアクセス
【プレイヤーの集合につきまして】
SHIBUYA タワーの所定の場所に集合いただき、スタッフが会場まで誘導いたします。
詳細については後日こちらのページでご案内いたします。
大会フォーマット:2デッキスタンダード
・同ナンバーのカードはデッキA、デッキBのいずれか一方にしか入れることができません。
(例:デッキAのメインデッキに【1-187S】クラウドを2枚入れた場合、デッキBのメインデッキでは【1-187S】クラウドを1枚も入れることができません。)
・LBデッキにおいても、同ナンバーのカードはデッキA、デッキBのいずれか一方のLBデッキにしか入れることができません。
・上記以外の構築ルールはスタンダードに準じます。[フォーマットの詳細はこちら]
・1日目の1回戦開始前に2デッキ分のリストを提出していただきます。リスト提出後にデッキの変更はできません。
デッキリストは当日会場で登録用紙をお渡ししますが、事前にこちらの専用pdfを印刷・記入のうえご持参いただくことも可能です。
※こちらは本トーナメントの専用登録用紙です。通常のトーナメント向けに提供しているpdfは使用されないようお願いいたします。
※管理の都合上、印刷される場合はA3用紙を使用されますようご協力をお願いいたします。
10月18日(土)[受付時間 10:00~10:30]
スイスドロー8回戦、1本制、制限時間30分
10月19日(日)[プレイヤー集合 9:15]
ダブルエリミネーション
※トーナメントの進行によって前後しますが、スケジュールでは19:15ごろの終了を想定しております。
16名によるトーナメントを行ない、敗北したプレイヤーはルーザーズトーナメントに回ります。ルーザーズトーナメントで敗北したプレイヤーはトーナメントから脱落します。
予選ラウンドのデッキ2種をそのまま使用します。対戦前(第1ゲームで使用するデッキを選択する前)に相手のデッキを確認する時間を設けます。
【ウィナーズトーナメント】3本制(2本先取)、制限時間 各ゲーム30分
参加賞:特製プレイマット、PRカード【PR-193/12-124L】サンクレッド、【PR-194/18-107L】アクスター(各1枚)
会場では物販を実施いたします。(本イベントでは事前予約は行いません。)
大会のもようは「スクウェア・エニックス」公式チャンネルで配信する予定です。
配信の予定は決まり次第お知らせいたします。
『FFTCG』公式イベントの運営元である株式会社ホビージャパンは、以下に定める目的で個人情報を取得・使用いたします。
(1)参加権利が必要な大会の運営(本イベントでは『世界選手権 2025』が該当します)
(2)物販の予約、賞品の送付等、イベント会場でのサービスの実施
(1)におきましては、以下の書面を用います。
・『世界選手権 2025』参加登録用紙(※pdfが開きます。)
<株式会社ホビージャパン・個人情報取扱規定細則>はこちら