第504回:『MASTERS 2025 2nd season 静岡』『MASTERS 2025 2nd season 広島』トーナメントレポート
全国で展開中の公式トーナメント『MASTERS 2025』は、『星の涙』環境で行われてきた予選大会の2/3を消化しました。今回はシーズンの締めくくりとなった『MASTERS 2025 2nd season 静岡』(スタンダード)と『MASTERS 2025 2nd season 広島』(スタンダード)のレポートをお届けします。
MASTERS 2025 2nd season 静岡【スタンダード】
7月26日、静岡県静岡市の「静岡パルシェ」にて『MASTERS 2025 2nd season 静岡』が開催され、参加者27名によるスタンダードでのスイスドロー6回戦+決勝トーナメント2回戦で行われました。
人気を集める「FFIVユウナ」デッキへ対抗するために、アクションアビリティやターン終了時に発動するオートアビリティを軸にすえたデッキも目立っていました。以下がデッキ分布です。
10名:「FFIVユウナ」
2名:「土雷」「光の戦士」「騎士」「踊り子」
1名:「火単」「土水」「雷水モンスター」「火雷FFXIII」「氷雷FFVIII」「風土雷FFXII」「【16-126R】レオ」「土雷水バッシュ」「朱雀の闇」
決勝トーナメントには「FFIVユウナ」「光の戦士」「土水」「朱雀の闇」が1人ずつ進出しました。デッキタイプは散っていますが、4つともすべて【20-075L】セシルと【16-051L】セシルが採用されており、現環境で最有力のギミックだったことを物語っています。
決勝戦は「FFIVユウナ」のaaaaさんと「朱雀の闇」のミスティアーナさんの対戦となりました。
1ゲーム目、後攻のミスティアーナさんは【20-075L】セシルを【16-051L】セシルに入れ替えると、【15-130H】朱雀の闇を繰り出し効果で【13-112L】白虎のルシ ニンブスと展開していきます。対するaaaaさんも【16-051L】セシルと【20-125R】ローザで迎え撃ちますが、【15-130H】朱雀の闇がもたらすアドバンテージが止まりません。次々に多属性のフォワードをフィールドへ送り込み続けたミスティアーナさんが殴り切って1ゲーム目を先取します。
2ゲーム目、【20-075L】セシルにつながるカードを引けなかったミスティアーナさんはLBデッキから【22-123R】レオをキャストし、さらにそれを【22-112R】ザックスで自らブレイクすることで【15-130H】朱雀の闇のキャストに成功します。しかしaaaaさんは1ゲーム目と同じく【20-125R】ローザと【16-051L】セシルを繰り出すと、追加で【15-119L】ポロムを出して今度は【15-130H】朱雀の闇の無力化に成功します。【15-130H】朱雀の闇のために大きくリソースを割いていたミスティアーナさんは思うように後続が続かず、【25-104L】ユウナを追加してゲームをコントロールしたaaaaさんが取り返します。
3ゲーム目、【20-125R】ローザと【20-075L】セシルでゲームを始めたミスティアーナさんに対し、aaaaさんはバックアップを並べて力をためる選択を取ります。続くターンにミスティアーナさんは【16-051L】セシルへの入れ替えから【15-130H】朱雀の闇、【19-111L】プリッシュとつなげ、aaaaさんは【20-125R】ローザと【20-075L】セシルをそろえブレイクゾーンから【11-117R】セオドアを復活させます。さらに即座に【16-051L】セシルに入れ替えて効果で【11-054R】謎の男を出し、【15-119L】ポロムを追加して【15-130H】朱雀の闇を妨害にしにいきます。これには即座に【22-114H】ヴィクトラで対処できたミスティアーナさんでしたが、続くターンにaaaaさんが【23-129H】ルナフレーナで【14-113R】リヴァイアサンをめくり、【15-130H】朱雀の闇と【22-114H】ヴィクトラがまとめて倒されてしまいます。
手札を使わず反撃に備えるミスティアーナさんに対し、aaaaさんはトップデッキした【25-104L】ユウナでゲームの掌握にかかりますが、ミスティアーナさんは大量のCPを要求されながらもaaaaさんの【22-122L】ティーダを【16-051L】セシルで無効にすると、次のターンには【18-107L】アクスターのアビリティを通すことに成功します。【25-104L】ユウナを倒し、フォワードをダル凍結にしたことでアタックに向かいますが、なんとここで【11-072R】デシのEXバーストを踏んでしまいます。
すかさず【22-105H】ミワをサーチしたaaaaさんはすべてのフォワードをアクティブにして反撃のアタックを開始します。【6-108R】イシュガルド教皇のEXバーストで【18-116L】セフィロスをサーチし、さらなるEXバーストでコスト用の手札が足りるのを祈るミスティアーナさんでしたがそれは叶わず。aaaaさんが優勝を勝ち取りました。おめでとうございます!
『MASTERS 2025 2nd season 静岡』トップ4デッキリスト【スタンダード】
※デッキ内のカード名をクリックするとカード画像が表示されます。■優勝:aaaa デッキ:FFIVユウナ
フォワード 32
- 3 【20-125R】ローザ/Rosa
- 3 【15-011L】パロム/Palom
- 3 【15-119L】ポロム/Porom
- 2 【16-136S】アーロン/Auron
- 3 【22-105H】ミワ/Miwa
- 3 【25-104L】ユウナ/Yuna
- 3 【11-054R】謎の男/Hooded Man
- 1 【11-117R】セオドア/Ceodore
- 3 【19-128L】ウォーリアオブライト/Warrior of Light
- 2 【20-109H】セシル/Cecil
- 1 【22-058H】カトル・バシュタール/Qator Bashtar
- 2 【16-051L】セシル/Cecil
- 3 【20-075L】セシル/Cecil
バックアップ 12
■準優勝:ミスティアーナ デッキ:朱雀の闇
フォワード 41
- 2 【20-125R】ローザ/Rosa
- 2 【13-118C】セーラ [MOBIUS]/Sarah (MOBIUS)
- 3 【5-068L】ヤ・シュトラ/Y'shtola
- 2 【12-004R】アルフィノ/Alphinaud
- 2 【13-112L】白虎のルシ ニンブス/White Tiger l'Cie Nimbus
- 3 【14-023L】ギルガメッシュ [FFBE]/Gilgamesh (FFBE)
- 3 【14-124H】ゼロムス/Zeromus
- 3 【15-130H】朱雀の闇/Nox Suzaku
- 2 【17-124H】モグ [VI]/Mog (VI)
- 3 【18-107L】アクスター/Akstar
- 2 【19-111L】プリッシュ/Prishe
- 2 【12-112L】セルテウス/Selh'teus
- 1 【18-116L】セフィロス/Sephiroth
- 3 【19-128L】ウォーリアオブライト/Warrior of Light
- 2 【23-107L】フリメルダ/Frimelda
- 3 【16-051L】セシル/Cecil
- 3 【20-075L】セシル/Cecil
バックアップ 9
■ベスト4:ai_fftcg デッキ:土水
フォワード 12
バックアップ 19
召喚獣 19
■ベスト4:しど デッキ:光の戦士
フォワード 16
バックアップ 20
召喚獣 14
MASTERS 2025 2nd season 広島【スタンダード】
7月27日、広島県広島市の「広島グリーンアリーナ」にて『MASTERS 2025 2nd season 広島』が開催され、スタンダードでの参加者21名によるスイスドロー6回戦+決勝トーナメント2回戦で行われました。
5名:「FFIVユウナ」
2名:「土単」「カオスアーク」
1名:「火単」「水雷クリスタル」「火水モンスター」「水雷モンスター」「土水ヴェグナガン」「火風水モンスター」「騎士」「ソルジャー」 「朱雀の闇」「マギサ」「光の戦士」「古代人コンボ」
デッキ分布はこのとおりとなり、前日の静岡に続いて「FFIVユウナ」が1番人気となりました。
トップ4は「FFIVユウナ」「土単」「騎士」「土水ヴェグナガン」と、すべて異なるデッキタイプとなりました。
決勝へと勝ち上がったのは、「FFIVユウナ」デッキのまっすー@あそくまさんと「騎士」デッキのコマツナDさんでした。
1ゲーム目、【4-138R】メルウィブから【20-125R】ローザをサーチするまっすー@あそくまさんに対し、【25-104L】ユウナで動きを制限されるより前に【18-015R】ラムザのアクションアビリティを使えるまで展開したいコマツナDさんはその【18-015R】ラムザから【22-097L】クリルラを出しますが、出てきたのは【22-017C】リリシュのみに留まります。そこからはお互いに戦線を伸ばし五分の展開が続きましたが、【6-108R】イシュガルド教皇のEXバーストでまっすー@あそくまさんに【20-075L】セシルがもたらされたことで均衡が破れます。そのまま【16-051L】セシルにつなげて盤石なフィールドを作り、相手を完全に押さえ込んだまっすー@あそくまさんが1ゲーム目を勝利しました。
2ゲーム目、【23-128R】ベアトリクスからという渋いスタートとなったコマツナDさんに対し、まっすー@あそくまさんは【4-138R】メルウィブから【22-105H】ミワをサーチと安定したスタートを切り、【2-063R】パインのEXバーストで【25-104L】ユウナの確保にも成功します。一方的なゲーム展開になるかと思われましたが、【20-075L】セシルを引けていないまっすー@あそくまさんに対して「騎士」が勢力を盛り返して逆に追い込んでいきます。最後の望みで【23-129H】ルナフレーナをキャストしたまっすー@あそくまさんが恐る恐るデッキをめくっていくと、1ゲーム目でも助けてくれた【6-108R】イシュガルド教皇が駆けつけ、値千金の【20-075L】セシルが手に入ります。こうなるともう「FFIVユウナ」は止まらなくなり、【22-119R】マートと【25-104L】ユウナでゲームをコントロールしきったまっすー@あそくまさんが勝利。下関大会と鹿児島大会に続き、『MASTERS 2025』で3回目の優勝を果たしました。おめでとうございます!
『MASTERS 2025 2nd season』はこれで終了です。8月16日の埼玉県さいたま市(L3構築)から『3rd season』8会場の日程が、『深淵のガンスリンガー』環境とともにスタートします。皆さまのご参加をお待ちしております!
『MASTERS 2025 2nd season 広島』トップ4デッキリスト【スタンダード】
※デッキ内のカード名をクリックするとカード画像が表示されます。■優勝:まっすー@あそくま デッキ:FFIVユウナ
フォワード 34
- 3 【15-119L】ポロム/Porom
- 3 【15-011L】パロム/Palom
- 3 【25-104L】ユウナ/Yuna
- 3 【20-125R】ローザ/Rosa
- 3 【20-075L】セシル/Cecil
- 3 【16-051L】セシル/Cecil
- 1 【2-129L】セシル/Cecil
- 3 【11-054R】謎の男/Hooded Man
- 2 【11-117R】セオドア/Ceodore
- 3 【22-105H】ミワ/Miwa
- 3 【19-128L】ウォーリアオブライト/Warrior of Light
- 1 【2-063R】パイン/Paine
- 2 【16-136S】アーロン/Auron
- 1 【25-035L】エアリス/Aerith
バックアップ 13
召喚獣 3
■準優勝:コマツナD デッキ:騎士
フォワード 39
- 1 【12-103H】ベアトリクス/Beatrix
- 3 【12-126R】ガウェイン/Gawain
- 3 【12-127C】スタイナー/Steiner
- 3 【13-023R】シャルロット/Charlotte
- 3 【13-111C】ディリータ/Delita
- 2 【16-023H】アグリアス/Agrias
- 1 【16-030L】シャントット/Shantotto
- 3 【16-042R】ラスウェル/Lasswell
- 3 【18-015R】ラムザ/Ramza
- 2 【18-030H】ファイサリス/Physalis
- 3 【22-006H】ガーランド/Garland
- 3 【22-017C】リリシュ/Lilyth
- 3 【22-097L】クリルラ/Curilla
- 1 【22-105H】ミワ/Miwa
- 2 【24-001L】イフリート [XVI]/Ifrit (XVI)
- 2 【24-005L】クライヴ/Clive
- 1 【3-088L】ディリータ/Delita
■ベスト4:しーゆー デッキ:カオスアーク
フォワード 11
バックアップ 17
召喚獣 19
■ベスト4:ザワワ デッキ:土単
フォワード 25
- 3 【19-128L】ウォーリアオブライト/Warrior of Light
- 3 【21-064L】イングズ/Ingus
- 3 【25-066L】バレット/Barret
- 3 【23-062H】エメトセルク/Emet-Selch
- 3 【6-084L】レオ/Leo
- 2 【15-139S】クラウド/Cloud
- 1 【14-120H】ティファ/Tifa
- 2 【14-075H】モント・リオニス/Mont Leonis
- 2 【18-124C】ビリー・ボー/Billy Bob
- 1 【18-068R】リュック/Rikku
- 1 【21-074L】ネオエクスデス/Neo Exdeath
- 1 【19-058R】ジェノバ・SYNTHESIS/Jenova SYNTHESIS