FINAL FANTASY Trading Card Game 2026年発売スケジュール

『FINAL FANTASY Trading Card Game(FFTCG)』につきまして、2026年の発売スケジュールを掲載いたします。

※製品の仕様・発売日などは現時点で最新の予定ですので予告なく変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。




2026年 商品発売スケジュール

3月27日(金) ブースターパック 夢幻の海
(Booster Pack Dreamlike Oceans)



『夢幻の海(Dreamlike Oceans)』

夢幻の海(Dreamlike Oceans) ブースターパック

2026年3月27日(金)発売予定


描き下ろしイラスト

浅見瑠比氏(Rubi Asami)FINAL FANTASY IX / Original
石井ミホコ氏(Mihoko Ishii)FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
伊藤龍馬氏(Ryoma Ito)FINAL FANTASY TACTICS ADVANCE / FINAL FANTASY TACTICS S
小幡怜央氏(Reo Obata)FINAL FANTASY IX
梶本ユキヒロ氏(Yukihiro Kajimoto)FINAL FANTASY IV
上国料勇氏(Isamu Kamikokuryo)FINAL FANTASY XII
小林元氏(Gen Kobayashi)FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN / FINAL FANTASY IV
下河邉沙羅氏(Sara Shimokobe)FINAL FANTASY IV
藤瀬リサ氏(Lisa Fujise)FINAL FANTASY IV / Original
松田俊孝氏(Toshitaka Matsuda)LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII
皆川史生氏(Fumio Minagawa)FINAL FANTASY XI
山下美樹氏(Miki Yamashita)FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
吉浦利奈氏(Rina Yoshiura)FINAL FANTASY IV


種類数

・通常カード124種類
・プレミアムカード164種類(通常カードのプレミアム124種、クリスタルカード1種、フルアート版プレミアム38種、スペシャルカード1種)




 今回のセットでも『レガシーカード』として、過去のブースターパックに封入されていたカードから特に人気の高いもののプレミアムのフルアートカードが封入されております。

・レガシーカード3種
【7-067L】ガラフ
【23-011L】ティナ
【24-110L】バハムート [XVI]


 また、恒例となっているスペシャルバージョンのフルアートフォイルカード「スペシャルカード」として、【28-111H】ユウナが野村哲也氏のサイン箔押しで収録されます(通常のカードと同様に使用することができます)。

・スペシャルカード1種
【28-111H】ユウナ



仕様

・1パック12枚入り
・1ボックス18パック入り
・1パックに1枚プレミアムカード封入



果てしない航海のその先に、未だ果てなき夢を見る。


 『Opus』シリーズで28番目となるブースターパック『夢幻の海』は、Opusシリーズの前に日本で展開されていたChapterシリーズの最初のブースターパック『Chapter I』発売から15周年という節目にリリースされる記念すべきパックです。

 描き下ろしイラストは『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』『FINAL FANTASY IV』『FINAL FANTASY IX』などの作品を中心に34枚のカードを収録。そして毎回高い人気を誇るスペシャルカードには、野村哲也氏が描いた【28-111H】ユウナを採用しました。今までのスペシャルカードと同じくサインが箔押しされており、コレクターの注目を集めるセットとなっています。

 もちろん『夢幻の海』はプレイヤーにとっても魅力的なセットです。特に今回も採用されている「Limit Break」は前回の『発見の旅路』から引き続き多属性のカードで拡張され、「LBデッキ」にとどまらずデッキ全体にも多様な選択肢を生み出します。

 節目を迎えるごとに新たな価値を創造し続ける『FFTCG』の世界をお楽しみください!


▲夢幻の海(Dreamlike Oceans)

▲野村哲也氏のサイン箔押し
スペシャルカード【27-014H】ティナ