FINAL FANTASY Trading Card Game 2024年発売スケジュール

『FINAL FANTASY Trading Card Game』につきまして、2024年の発売スケジュールを掲載いたします。

※製品の仕様・発売日などは現時点で最新の予定ですので予告なく変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。




2024年 商品発売スケジュール

2月16日(金) アニバーサリーコレクションセット2024
(Anniversary Collection Set 2024)
3月22日(金) ブースターパック 秘められた希望
(Booster Pack Hidden Hope)



『秘められた希望(Hidden Hope)』

秘められた希望(Hidden Hope) ブースターパック

2024年3月22日(金)発売予定


新規参入タイトル

『ファイナルファンタジー零式外伝 氷剣の死神』


描き下ろしイラスト

石井ミホコ氏(Mihoko Ishii)FINAL FANTASY VIII / FINAL FANTASY 零式
伊藤龍馬氏(Ryoma Ito)FINAL FANTASY XII
オグロアキラ氏(Akira Oguro)FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士
小林元氏(Gen Kobayashi)CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-
梶本ユキヒロ氏(Yukihiro Kajimoto)FINAL FANTASY V
松田俊孝氏(Toshitaka Matsuda)FINAL FANTASY XIII
皆川史生氏(Fumio Minagawa)FINAL FANTASY XI
山下美樹氏(Miki Yamashita)FINAL FANTASY V
Oreki Genya氏(Oreki Genya) FINAL FANTASY X
下河邉沙羅氏(Sara Shimokobe)FINAL FANTASY IV


種類数

・通常カード124種類
・プレミアムカード158種類(通常カードのプレミアム124種、クリスタルカード1種、フルアート版プレミアム32種、スペシャルカード1種)

 ボックス購入特典としてフルアートプレミアムカードの【PR-159/22-024L】クラサメが1枚封入される予定です(発売までに変更される場合がございます)。


 今回のセットでも『レガシーカード』として、過去のブースターパックに封入されていたカードから特に人気の高いもののプレミアムのフルアートカードが封入されております。

・レガシーカード3種
【4-064L】デブチョコボ
【16-129L】カオス
【18-116L】セフィロス


 また、『力の復活』から採用されている、スペシャルバージョンのフルアートフォイルカードも収録されます(通常のカードと同様に使用することができます)。

・スペシャルカード1種
【22-032L】セフィロス(イラストは小林元氏による描き下ろし)



運命の向こう側で、希望の扉が開く――


 『Opus』シリーズで22番目のブースターパックとなる『秘められた希望』では、従来のデッキの外にあるカードを使用する新システム「Limit Break」が登場し、『FFTCG』のゲーム性に大きな変革がもたらされます。
 好評を博している極めて希少性の高い箔押しバージョンのフルアートカード『スペシャルカード』には初めて描き下ろしイラスト(小林元氏による【22-032L】セフィロス)が使用され、ほかにも多くの魅力的な描き下ろしイラストによりプレイヤーだけでなくコレクターにとっても満足のいくセットとなっております。9年目も新たなインパクトを生み出し続ける『FFTCG』の世界をぜひお楽しみください!

▲秘められた希望(Hidden Hope)

▲新システム「Limit Break」が登場

▲小林元氏による描き下ろしイラストの
スペシャルカード【22-032L】セフィロス




アニバーサリーコレクションセット2024

2024年2月16日(金)発売予定


【内容物】

  • ・カード253枚(ノーマルカード247枚、プレミアムカード6枚)

    《内訳》
    ●構築済みデッキ(氷雷):50枚
    (再録カード41枚、新規PRカード3種類各3枚 計9枚、PRカードはそれぞれ1枚ずつがプレミアム仕様のフルアート版)
    ●再録カード:200枚
    (『Opus I』から『力の復活』までのブースターパックから収録、すべてノーマル版)
    ●記念PRカード:1種類3枚
    (すべてプレミアム仕様のフルアート版)

  • ・ストレージボックス1個(外箱)
  • ・クイックスタートシート1枚
  • ・紙製プレイマット1枚


  • 【製品内容】

     本商品は、2022年に発売された『アニバーサリーコレクションセット2022』に続くコレクションセットの第2弾です。中型のストレージボックスとして使用できる外箱の中に、すぐに遊べる50枚の構築済みデッキと『Opus I』から第18弾『力の復活』までのブースターパックからよく使用されているカードを200枚採録し、さらに記念PRカード3枚の全253枚を収めた、これまでの『FFTCG』の歴史が詰まったコレクションセットです。
     デッキに必要なカードが多数収録されており、これから『FFTCG』を始めるプレイヤーや、始めたばかりのプレイヤーにおすすめできるセットです。また、完全新規のPRカード4種類がそれぞれ3枚ずつ入っており、既存のプレイヤーにとっても魅力的なセットと言えるでしょう。さらに、構築済みデッキと再録カードの中には全部で12種類のレジェンドカードが各2枚収録されています(それぞれ1枚はノーマル版、もう1枚はノーマル仕様のフルアート版)。プレイ歴を問わず、すべてのユーザーにとって過去のセットのカードをそろえるためにうってつけのセットです。



    【新規PRカード】


    ●記念PRカード
    (1種類3枚、すべてプレミアム仕様のフルアート版)

    【PR-158】スノウ&ライトニング/Snow & Lightning

    ●構築済みデッキ内PRカード
    (3種類各3枚 計9枚、それぞれ1枚ずつがプレミアム仕様のフルアート版)

    【PR-155】ラグナ/Laguna
    【PR-156】ザックス/Zack
    【PR-157】エアリス/Aerith

    【再録レジェンドカード】

    (12種類各2枚 計24枚、それぞれ1枚ずつがノーマル仕様のフルアート版)
    ※すべてノーマル仕様のカードです。プレミアム仕様のカードは収録されません。

    【11-064L】アーシュラ/Ursula
    【12-116L】ロック/Locke
    【12-119L】ヤ・シュトラ/Y'shtola
    【13-002L】アクスター/Akstar
    【13-028L】ファイサリス/Physalis
    【14-042L】雲神ビスマルク/Bismarck, Lord of the Mists
    【14-102L】海神リヴァイアサン/Leviathan, Lord of the Whorl
    【14-122L】アルシド/Al-Cid
    【15-084L】ロベルアクベル/Robel-Akbel
    【16-088L】黒のワルツ3号/Black Waltz 3
    【16-100L】ヤ・シュトラ/Y'shtola
    【18-100L】レナ/Lenna


    ▲【PR-158】スノウ&ライトニング



    デッキリスト

    カード名をクリックすると画像が表示されます(PRカードは情報が公開されるまで表示されません)。

    ※【PR-155】ラグナ、【PR-156】ザックス、【PR-157】エアリス 各1枚はプレミアム仕様のフルアート版が収録されています。
    ※【13-028L】ファイサリス、【14-122L】アルシド、【16-088L】黒のワルツ3号 各1枚はノーマル仕様のフルアート版が収録されています。

    再録カードリスト

    カード名をクリックすると画像が表示されます。

    ※【11-064L】アーシュラ、【12-116L】ロック、【12-119L】ヤ・シュトラ、【13-002L】アクスター、【14-042L】雲神ビスマルク、【14-102L】海神リヴァイアサン、 【15-084L】ロベルアクベル、【16-100L】ヤ・シュトラ、【18-100L】レナ 各1枚はノーマル仕様のフルアート版が収録されています。