FINAL FANTASY Trading Cardgame 2023年発売スケジュール
『FINAL FANTASY Trading Cardgame』につきまして、2023年の発売スケジュールを掲載いたします。
※製品の仕様・発売日などは現時点での予定となりますので予告なく変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
2023年 商品発売スケジュール
1月27日(金) | マルチプレイヤー対戦用デッキ Boss Deck - FINAL FANTASY VII (MULTIPLAYER CHALLENGE Boss Deck – FINAL FANTASY VII) |
2月17日(金) | カスタムスターターセット FINAL FANTASY XIII
(CUSTOM STARTER SET FINAL FANTASY XIII) |
2月24日(金) | SPECIAL PR CARD COLLECTION Noir
(SPECIAL PR CARD COLLECTION Noir) |
3月24日(金) | ブースターパック 悪夢より来たる
(Booster Pack From Nightmares) |
7月28日(金) | ブースターパック 英雄の夜明け
(Booster Pack Dawn of Heroes) |
10月6日(金) | DISSIDIA FINAL FANTASY コレクションセット 2023
(DISSIDIA FINAL FANTASY Collection Set 2023) |
11月17日(金) | ブースターパック 運命を超えて
(Booster Pack Beyond Destiny) |
『運命を超えて(Beyond Destiny)』
運命を超えて(Beyond Destiny) ブースターパック
2023年11月17日(金)発売予定
新規参入タイトル
『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』
描き下ろしイラスト
浅見瑠比氏(Rubi Asami) Original
石井ミホコ氏(Mihoko Ishii)FINAL FANTASY VIII / FINAL FANTASY TYPE-0
泉沢康久氏(Yasuhisa Izumisawa)WORLD OF FINAL FANTASY
板鼻利幸氏(Toshiyuki Itahana)DISSIDIA FINAL FANTASY
伊藤龍馬氏(Ryoma Ito) FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS
小林元氏(Gen Kobayashi)FINAL FANTASY II / Crystal Card
梶本ユキヒロ氏(Yukihiro Kajimoto) FINAL FANTASY III
松田俊孝氏(Toshitaka Matsuda) FINAL FANTASY III
皆川史生氏(Fumio Minagawa)FINAL FANTASY VI
山下美樹氏(Miki Yamashita) FINAL FANTASY IV Complete Collection
ロベルトフェラーリ氏(Roberto Ferrari)FINAL FANTASY TYPE-0
株式会社KINSHAクリエイションズ(KINSHA creations co., ltd) FINAL FANTASY VIII
種類数
・通常カード124種類
・プレミアムカード164種類(通常カードのプレミアム134種、クリスタルカード1種、フルアート版プレミアム28種、スペシャルカード1種)
ボックス購入特典としてフルアートプレミアムカードの【PR-148/21-048L】セーラ姫が1枚封入されます。
今回のセットでも『レガシーカード』として、過去のブースターパックに封入されていたカードから特に人気の高いもののプレミアムのフルアートカードが封入されております。
・レガシーカード3種
【14-102L】海神リヴァイアサン
【15-011L】パロム
【15-119L】ポロム
また、『力の復活』から採用されている、スペシャルバージョンのフルアートフォイルカードも野村哲也氏のサイン箔押しで収録されます(通常のカードと同様に使用することができます)。
・スペシャルカード1種
【21-124L】ジャック・ガーランド
夜明けの先に訪れる、新たな来訪者たち――
『Opus』シリーズ21番目のブースターパックとなる『運命を超えて』では、2022年にリリースされた『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』のキャラクターが新たに参入し、スペシャルカードの【21-124L】ジャック・ガーランドをはじめ『FFTCG』初登場となるキャラクターが多数収録された新たな雰囲気を持つセットになっています。また、描き下ろしイラストも今まで以上に充実し、プレイヤーだけでなくコレクターにとっても満足のいくセットとなっております。新セットのたびに新たなシーンを生み出す『FFTCG』の世界をぜひお楽しみください!


『英雄の夜明け(Dawn of Heroes)』
英雄の夜明け(Dawn of Heroes) ブースターパック
2023年7月28日(金)発売予定
描き下ろしイラスト
板鼻利幸氏(Toshiyuki Itahana) Original
伊藤龍馬氏(Ryoma Ito) FINAL FANTASY TACTICS ADVANCE
泉沢康久氏(Yasuhisa Izumisawa) 小さな王様と約束の国 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES / 光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES
梶本ユキヒロ氏(Yukihiro Kajimoto) FINAL FANTASY IV
上国料勇氏(Isamu Kamikokuryo) FINAL FANTASY X
松田俊孝氏(Toshitaka Matsuda) FINAL FANTASY IV / FINAL FANTASY VI
皆川史生氏(Fumio Minagawa)FINAL FANTASY VI
山下美樹氏(Miki Yamashita) DISSIDIA FINAL FANTASY
塚田大悟氏(Daigo Tsukada) FINAL FANTASY X
株式会社KINSHAクリエイションズ(KINSHA creations co., ltd) FINAL FANTASY X
種類数
・通常カード130種類
・プレミアムカード158種類(通常カードのプレミアム130種、クリスタルカード1種、フルアート版プレミアム26種、スペシャルカード1種)
ボックス購入特典としてフルアートプレミアムカードの【20-130L】ゼノスが1枚封入されます。
今回のセットでも『レガシーカード』として、過去のブースターパックに封入されていたカードから特に人気の高いもののプレミアムのフルアートカードが封入されております。
・レガシーカード3種
【11-090L】クジャ
【12-029L】皇帝
【12-110L】ネオエクスデス
また、『力の復活』から採用されているスペシャルバージョンのフルアートフォイルカードも収録されます(通常のカードと同様に使用することができます)。
・スペシャルカード1種
【20-088L】エスティニアン
新たな歴史を刻む夜明けの光が、英雄たちを照らし出す――
記念すべき『Opus』シリーズで20番目のブースターパックとなる『英雄の夜明け』は、デッキ構築やゲーム戦略の多様性を維持しつつさらに進化させるセットです。また、世界的にも大人気のファイナルファンタジーVIIやファイナルファンタジーXIVなどのキャラクターを多数収録し、プレイヤーだけでなくコレクターにとっても満足のいくセットとなっております。描き下ろしカードも充実し、成長を続ける『FFTCG』の世界をぜひお楽しみください!



『悪夢より来たる(From Nightmares)』
悪夢より来たる(From Nightmares) ブースターパック
2023年3月24日(金)発売予定
新規参入タイトル
『FINAL FANTASY AGITO』
描き下ろしイラスト
浅見瑠比氏(Rubi Asami) FINAL FANTASY VI
伊藤龍馬氏(Ryoma Ito) FINAL FANTASY XII / DISSIDIA FINAL FANTASY
オグロアキラ氏(Akira Oguro) FINAL FANTASY IV
梶本ユキヒロ氏(Yukihiro Kajimoto) FINAL FANTASY II
上国料勇氏(Isamu Kamikokuryo) FINAL FANTASY XIII / FINAL FANTASY Type-0
小池紅美子氏(Kumiko Koike) FINAL FANTASY IV
小林元氏(Gen Kobayashi) FINAL FANTASY II
直良有祐氏(Yusuke Naora) FINAL FANTASY XI
松田俊孝氏(Toshitaka Matsuda) FINAL FANTASY II / FINAL FANTASY XIII
皆川史生氏(Fumio Minagawa) FINAL FANTASY XI
山下美樹氏(Miki Yamashita) FINAL FANTASY I
種類数
・通常カード128種類
・プレミアムカード164種類(通常カードのプレミアム138種、クリスタルカード1種、フルアート版プレミアム24種、スペシャルカード1種)
ボックス購入特典としてフルアートプレミアムカードの【19-118L】ユウナが1枚封入されます。
今回のセットでも『レガシーカード』として、過去のブースターパックに封入されていたカードから特に人気の高いもののプレミアムのフルアートカードが封入されております。
・レガシーカード3種
【6-124L】ユウナ
【12-109L】レナ
【12-116L】ロック
さらに、『力の復活』に続いて野村哲也氏のサインを箔押ししたスペシャルバージョンのフルアートフォイルカードが特別なカードとして収録されております(通常のカードと同様に使用することができます)。
・スペシャルカード1種(野村哲也氏箔押しサインカード)
【19-114L】クラウド
その強大な力は悪夢か、あるいは希望か――
前回の『力の復活』から継続して多属性カードが収録され、デッキ構築やゲーム戦略にさらなる多様性をもたらします。また、このセットでは初めて4属性を持つ多属性カードが登場し、今まで2属性しかなかった多属性カードそのものにも新たな可能性を生み出しています。描き下ろしイラストのカードも充実し、ますます広がる『FFTCG』の世界をぜひお楽しみください!


【特別商品】SPECIAL PR CARD COLLECTION Noir
2023年2月24日(金)発売
『FINAL FANTASY VII』25周年を記念したスペシャルなPRカードセット!
収録カード(英語版のみ)
【3-012L】ザックス/Zack
【3-033L】ジェネシス/Genesis
【7-034L】セフィロス/Sephiroth
【8-006L】クラウド/Cloud
【9-062H】ヴィンセント/Vincent
【11-071L】ティファ/Tifa
【11-127L】クラウド/Cloud
【11-139S】エアリス/Aerith
【14-019R】レッドXIII/Red XIII
【14-121L】バレット/Barret
【15-138S】レノ/Reno
【PR-029/4-075H】ヴィンセント/Vincent
※アルバムに入ったカードは実際の『FFTCG』のカードですのでゲームに使用することは可能ですが、カードは透明のフィルムで封をされておりコレクション向けのアイテムとして作成されています。カードを取り出して使用する目的では作られておりません。
※封を破りカードを取り出すと封はもとに戻せません。
※封を破りカードを取り出そうとしてカードを傷つけた場合、交換対応はできません。
