第514回:Card of the Week 今週の一枚(2025/10/03)
皆さんこんにちは。4か月に1度開催される新ブースターパックのカード紹介「今週の一枚」が帰ってきました! 11月14日発売予定の新ブースターパック『発見の旅路』のカードを今週から紹介していきますので、ぜひ週に1回のお楽しみにお付き合いください。
それではさっそく第1回目のカードを紹介します。『発見の旅路』のパッケージアートにもなっている【27-062L】クルル [XIV]をご覧ください!
【27-062L】クルル [XIV]
『暁月のフィナーレ』まではあまり戦闘シーンに登場しなかったクルルですが、『黄金のレガシー』では新ジョブのピクトマンサーとなり前線に出るようになります。『FFTCG』でも過去の2枚【6-071H】クルル [XIV]と【23-085R】クルル [XIV]はどちらもバックアップでしたが、今回はフォワードとしてカード化されています。ではカードの性能を見ていきましょう。
【27-062L】クルル [XIV]はコスト2、パワー5000の土属性のフォワードです。コストに対してのパワーの数値は標準的と言っていいでしょう。しかしながらフィールドに出たときに発動するオートアビリティと、コストを支払うアクションアビリティを1つずつ持っており、カードとしては標準という枠組みに収まりそうにはありません。
フィールドに出たときのオートアビリティは『クルル [XIV]がフィールドに出たとき、あなたのコントロールするキャラクターの属性が3つ以上の場合、あなたのデッキのカードを上から4枚見る。その中から1枚を手札に加え、残りをデッキの1番下に好きな順番で置く。』というものです。条件を満たさないと発動しませんがカードを1枚手札に加えることができるので、【27-062L】クルル [XIV]自体を実質0コストで運用できます。属性を3つ以上そろえる条件もそれほど難しいものではなく、土属性なら【1-107L】シャントットだけで達成できますし、光属性や闇属性のキャラクターの力も借りればわりと簡単に達成することができます。
もう1つのアクションアビリティは、3CPとダルをコストとして『このアビリティに支払ったコストの属性が3つ以上の場合、あなたの手札からコスト5以下のキャラクターカード1枚をフィールドに出す。このアビリティはあなたのメインフェイズにしか使えない。』というものです。条件付きではあるものの、コスト4や5のキャラクターでも3CPで出せる便利なアビリティです。先ほども少し触れましたが、3属性のCPを用意するのは土属性にとってはさほど難しくありません。キャラクターならバックアップでもモンスターでも構わず出せるのもすばらしいです。【11-072R】デシなどをわかりやすくお得な感じでフィールドに出すことができます。
また、あなたのメインフェイズにしか使えないので通常のキャストと同じような感覚に思えますが、実際はアクションアビリティなので対戦相手の動きに対応して使用することもできます。機会は限定的かもしれませんが、覚えておいて損はないはずです。
さあ、今回の【27-062L】クルル [XIV]はどうだったでしょうか。皆さんの手でぜひ活躍させてあげてください。
次回は開発チームのリオさんの番になります。『魔王』がおそるべき能力をひっさげて登場しますのでお楽しみに!
景山太郎