第511回:『MASTERS 2025 3rd season 福岡』トーナメントレポート

 全国で展開中の公式トーナメント『MASTERS 2025』、今回は『MASTERS 2025 3rd season 福岡』(スタンダード)のレポートをお届けします。

MASTERS 2025 3rd season 福岡【スタンダード】


 9月13日、福岡県福岡市の「博多バスターミナル」にて『MASTERS 2025 3rd season 福岡』(スタンダード)が開催され、参加者42名によるスイスドロー6回戦+決勝トーナメント3回戦で行われました。

 翌日に『マジック:ザ・ギャザリング × ファイナルファンタジー コラボレーション記念トーナメント』が開催されるとあって、普段の九州での大会と比べても関東や関西からお越しのプレイヤーが多く見受けられました。

 そしてこの大会は、『深淵のガンスリンガー』発売後に初めてスタンダードで行われる公式トーナメントでもありました。デッキ分布はこのようになりました。


8名:「光の戦士」
5名:「火水戦士」
4名:「騎士」「コスト3WoL」
3名:「火単」
2名:「土単」「土水カオスアーク」「水雷モンスター」
1名:「火単マギサ」「氷単顕現」「風単」「水単レオ」「火雷FFXIV」「土雷カオスアーク」「水雷クリスタル」「火風水モンスター」「火風土カオスアーク」「風土雷バッシュ」「ソルジャー」「クラスゼロ」

 トップ8は「光の戦士」「土水カオスアーク」「火単」「水雷モンスター」「騎士」「土単」「風土雷バッシュ」「コスト3WoL」と、すべて異なるタイプのデッキが勝ち上がる結果となっています。

 決勝戦は『MASTERS 2025』4度目の優勝を狙うまっすー@あそくまさんの「光の戦士」と、『世界選手権 2023』準優勝など世界トップクラスの実績を誇るプレイヤー・HunterNさんの「土単」の対戦となりました。

 1ゲーム目、先にまっすー@あそくまさんが【19-108L】ジタンで攻めて戦いの口火を切ります。HunterNさんは【6-084L】レオから【19-128L】ウォーリアオブライト【22-122L】ティーダと展開し反撃に出ますが【12-002H】アマテラスで止められてしまいます。まっすー@あそくまさんはそこから【19-102L】レフィア【19-128L】ウォーリアオブライトで相手のフォワードに対処して【9-068H】ドラゴン【12-002H】アマテラスで反撃の芽を摘む「光の戦士」の王道パターンで1ゲーム目を勝利しました。

 2ゲーム目、バックアップを早々にそろえたHunterNさんが再び【6-084L】レオから【19-128L】ウォーリアオブライト【22-122L】ティーダとつなげ、今度はこれが無事に通ります。その好機を見逃さず【14-075H】モント・リオニスからの【19-119L】ウネでダメ押ししたHunterNさんが速やかに取り返します。

 3ゲーム目、バックアップを思うように伸ばせないまっすー@あそくまさんは【26-014L】ファリスから【19-108L】ジタンで先に仕掛け、HunterNさんは【23-062H】エメトセルクでこれに対処します。その後はお互いにバックアップを並べあい、HunterNさんが三度【6-084L】レオからの【22-122L】ティーダをキャスト。まっすー@あそくまさんも今度は【12-002H】アマテラスを持っていましたが、HunterNさんの【9-068H】ドラゴンがその目論見を崩します。着地した【22-122L】ティーダのドローで【14-075H】モント・リオニスを引き【19-119L】ウネまでつながったHunterNさんが勝利し、優勝を飾りました。おめでとうございます!

 『MASTERS 2025 3rd season』、次回は9月20日に和歌山県和歌山市(スタンダード)で開催されます。西日本では最後の『MASTERS 2025』です。皆さまのご参加をお待ちしております!

『MASTERS 2025 3rd season 福岡』トップ8デッキリスト【スタンダード】

※デッキ内のカード名をクリックするとカード画像が表示されます。