第503回:スタンダードにおけるカードの使用制限につきまして(2025/08/08施行)
いつもファイナルファンタジー・トレーディングカードゲームをご愛顧いただきありがとうございます。『FFTCG』プロデューサーの景山太郎です。
今回、8月8日のブースターパック『深淵のガンスリンガー』の発売に合わせまして、スタンダードにおけるカードの使用制限を更新することになりましたのでお知らせいたします。2枚のカードを禁止カード、1枚を制限カードに制定し、1枚のカードの禁止を解除いたします。皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
今回制定した内容および理由は下記をご確認ください。
L6構築、作品単構築戦に関しまして今回は禁止および制限カードの制定はございません。
L3構築では同日付でカードの使用制限が施行されます。内容はこちらをご確認ください。
また、今回禁止カードに制定されたカードはスタンダード以外の構築フォーマット、リミテッド戦に関しては従来どおり使用することができます。
制定[スタンダード]
以下のカードをスタンダードにおける禁止カードに制定します。このカードはデッキに1枚も入れることはできません。
・【16-051L】セシル
・【20-125R】ローザ
以下のカードをスタンダードにおける制限カードに制定します。このカードはデッキに1枚だけ使用することができます。
・【25-104L】ユウナ
以下のカードをスタンダードにおける禁止カードから除外します。このカードはデッキに3枚まで使用することができます。
・【4-085H】ダダルマー
施行日
2025年8月8日(金)
制定の理由
【16-051L】セシル
他のフォワードを守るアビリティと、手札からキャラクターを出せるアビリティをあわせ持つ性質上、カードプールの拡大に伴って相対的な性能が過度に高まったため禁止カードに制定するべきと判断いたしました。【20-125R】ローザ
【20-075L】セシルとの組み合わせにより、属性の制限なく早いターンから他のセシルをサーチできるアビリティは現在の環境において過度に強力であるため、禁止カードに制定するべきと判断いたしました。【25-104L】ユウナ
現環境で猛威を振るっている「FFIVユウナ」デッキにおいてキーカードとなっています。アビリティが機能した場合は対戦相手を長く拘束することになり、健全なゲーム体験を損ないうると判断いたしました。上記の禁止カード2枚と照らしたうえで、【25-104L】ユウナは制限カードといたします。【4-085H】ダダルマー
カードプールの拡大に伴って既存のカード制限も定期的に見直しており、このカードは禁止を解除しても問題ないと判断いたしました。
このたびはご不便、ご迷惑をおかけすることを重ねてお詫び申し上げます。
今後とも『FFTCG』を何卒よろしくお願いいたします。