第240回:Card of the Week 今週の一枚(2020/06/25) 

 皆さん、こんにちは、SQUARE ENIX EuropeのTimです! 『今週の一枚』の新しい記事をお送りします。準備はよろしいですか?

 今週は『FINAL FANTASY XIV漆黒のヴィランズ』で私が一番好きなキャラクターに焦点を当てます。実はすでにこのカードのイラストは公開されていましたので、多くのファンがさらなる情報を待っていたことと思います。それでは、ガレマール帝国の創始者でエメトセルクとしても知られるソル・ゾス・ガルヴァスを見てみましょう。

【12-024H】エメトセルク

 【12-024H】エメトセルクは4CPの氷属性、【ジョブ(アシエン)】を持つフォワードで、【カテゴリ(XIV)】でパワーは9000です。カードには「エメトセルクが対戦相手の召喚獣やアビリティによって選ばれたとき、エメトセルクをゲームから除外する。そうした場合、ターン終了時にエメトセルクをフィールドに出す。」と書いてあります。 さらにあなたが5点以上のダメージを受けていると、「エメトセルクがフィールドに出たとき、あなたは《氷》を支払ってもよい。そうしたとき、以下から1つを選択する。「ダル状態のフォワード1体を選ぶ。それをブレイクする。」「あなたのブレイクゾーンにあるコスト2以下のフォワード1枚を選ぶ。それをフィールドに出す。」というアビリティも得ます。4CPで9000パワーという記述を見るだけで、彼が基準値より高いパワーを持っていることがわかります。では短所はどこでしょうか?

 相手の召喚獣やアビリティによってエメトセルクが選択されると、漆黒に隠れるようにフィールドから去らねばならず、ターンの最後まで戻ることができません。したがって、ダメージを1000しか与えない【4-058C】サボテンダーでも、エメトセルクの攻撃を止めることができます。 とはいえこれは短所だけではなく、このアビリティによって彼を倒そうとする召喚獣やアビリティを回避し、再び戻ってくることができるという利点もあります。

 さて、エメトセルクは5ダメージを受けた後にこそ相手にとって大きな脅威になります。彼がフィールドに出たり、戻ったりするたびにフォワードを倒したり、ブレイクゾーンのフォワードをフィールドに出すことができるようになります。 エメトセルクは光と闇の重要性を私たちに思い出させ、このアビリティで命か死をもたらすことができます。

効果的な使い方

 そして重要な点は、ブレイクゾーンから戻せるフォワードは氷属性のフォワードだけではなく、任意の属性のフォワードを出すことができるということです。例えば、複数の属性を使っているのであれば、たくさんの2CPのフォワードを持つ【カテゴリ(暁の血盟)】、例えば【5-158S】イダや、【5-163S】ウリエンジェ、【8-092C】アルフィノ、【1-084H】ヤ・シュトラたちとチームを組むことも可能になります。また、ほかの強力な2CPのフォワードである【8-041H】パロムや【11-136S】クラウド を使うこともできます。

 また、エメトセルクはゲームに登場する初のアシエンであるにもかかわらず、さまざまな相乗効果が考えられます。 例えば【9-021R】ヴァリスは、アビリティでブレイクゾーンに置くことで、ゲーム序盤でコストにしていたエメトセルクを、Damage 5のオートアビリティが使用可能になるころに手札へ戻すことができます。
 あるいは【9-067C】シド・ガーロンドも属性はヴァリスとは違いますが同様のアビリティを持ち、土と氷を使用するデッキでは大変効果的です。
 また、エメトセルクは対戦相手の召喚獣やアビリティから自衛することができるため、【8-146S】サンクレッドなどを安全に使用することができます。攻撃時にエメトセルクを、先制攻撃を持ったパワー9000の強力なフォワードにすることもできるのです。

 さらに、【11-109R】エモを使えば、対戦相手はあなたのフォワードに対して召喚獣やアビリティを使うことをちゅうちょせざるをえなくなるでしょう。もし使ってしまえば、【11-109R】エモは選んでいるものをエメトセルクに変更し、それによってエメトセルクがフィールドから消え、ターン終了時にフィールドに戻り新たなアビリティを 生み出すのです。

 ちなみにエメトセルクが戻ってくるのはターン終了時のため、対戦相手は彼のアビリティに対して召喚獣やアクションアビリティで対応することができません。これは大きなアドバンテージと言えるでしょう。

 このカードに対するあなたの第一印象はいかがだったでしょうか? 彼を使ってどのようなデッキを作り、何を試してみたいですか?

facebook.com/FinalFantasyTCG」や「facebook.com/FFTCGEurope」で意見をお寄せください。

来週は、景山さんからすでに『FF-TCG』に2回登場しているキャラクターの新バージョンについて話してもらいます。それは誰でしょうか?
お楽しみに!

Tim